はじめてのお客様

0120-411-845

商品ご購入済の方

0120-411-886

営業時間 10:00-18:00 火曜日休

フォームでお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

初めての方 購入済みの方

営業時間 10:00-18:00 火曜日休

問合せ
エコキュート コラム

エコキュートとは?仕組みや導入メリットを解説!

エコキュート

安全性や省エネ性能により、人気が高まっているエコキュート。ただ、電気代が抑えられる、夜間にお湯を沸かすといったざっくりとした知識はあっても、どのような仕組みで動いているのか?ガス給湯器と比べて何が違うのか?など、あまり詳しくは知られていません。
今回は、そんなエコキュートについて解説していきたいと思います。

 

家庭で最もエネルギーを使うのは「給湯」

給湯家庭で最もエネルギーを使うのは「給湯」だということをご存知でしょうか?
資源エネルギー庁「エネルギー白書2024」によれば、家庭エネルギー消費の約27.2%が給湯だという調査結果が出ています。
給湯に使うエネルギー消費を抑えることが、省エネのポイントになってきます。

 

エコキュートとは?

エコキュートエコキュートの正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」。電気と空気熱を併用してお湯を沸かすヒートポンプ技術を使った家庭用給湯システムのことです。
安い夜間電力を使用して効率良くお湯を沸かすため、省エネで、ガス給湯器よりもランニングコストを抑えることができます。
ヒートポンプ技術は、エアコンでも活用されている技術です。パナソニック、三菱、ダイキン、日立、東芝などのエアコンでも定評のある電機メーカーが多く製造しています。

 

エコキュートの仕組み

エコキュートは「ヒートポンプ」と「貯湯タンク」の2つで構成されています。「ヒートポンプ」は、熱をつくり出す機械で、エアコンの室外機のような形をしています。「貯湯タンク」は、沸かした湯を貯めておくタンクのことで、大きな冷蔵庫のような形をしています。
エコキュートは、以下のようなサイクルを繰り返して、貯湯タンクに沸かしたお湯を貯めていきます。

ヒートポンプ方式の仕組み

  1. 空気中の熱をヒートポンプユニット内の熱交換器の冷媒が取り込みます。
  2. 冷媒をヒートポンプ内の圧縮機で圧縮してさらに高温にします。
  3. 高温になった冷媒(CO₂)の熱を水に伝えてお湯をつくります。
  4. つくられた高温のお湯は貯湯タンクに貯めておきます。
  5. 熱を奪われた冷媒(CO₂)は膨張弁に運ばれて、低温になります。
  6. 貯湯タンク内の高温のお湯は、水を混ぜて設定温度にし、お風呂や台所、洗面などに給湯されます。

 

エコキュートのメリット

それでは、エコキュートを導入することによって、どのようなメリットがあるのでしょうか?具体的にみていきたいと思います。

給湯にかかる費用が安い

節約エコキュートは、ヒーターで加熱するのではなく、空気中の熱を圧縮して少ない電力でお湯を作ります。また、夜間の安い電力や、昼間の太陽光発電の0円の電力を使用してお湯をつくって貯めておけるため、給湯にかかる電気代を抑えることができます。

 

環境にやさしい

環境にやさしいエコキュートは、再生可能な空気中の熱を使ってお湯をつくります。そのため、CO₂の排出量もガス給湯器と比べて少なく環境にもやさしい給湯機器です。

 

電力ピークシフトに貢献

エコキュートは、多くの電力を使う昼間の時間帯は電気を使わず、電力使用量の少ない夜間に運転するため、昼間の電力需要を夜間の時間帯に移行させるピークシフトに貢献します。
※設定によって、昼間の電力を使う場合もあります。

 

災害時の生活用水として使える

生活用水電気や水道が止まってしまったときでも、貯湯タンク内にお湯が貯まっていれば、備え付けの非常用水栓から、お湯(水)を取り出すことができます(※飲料水としては使えません)
また、災害時のライフラインの復旧は、ガスより電気の方が早いといわれています。電気でお湯を沸かすエコキュートの方が、安心ですね。

 

ガス給湯器との違い

お湯をつくる燃料と仕組みが、異なります。
エコキュートは少量の電力と空気中の熱を使ってお湯をつくり、お湯をタンクに貯めて利用します。
一般的なガス給湯器は、ガスによって配管を温め、その中に水を通すことでお湯をつくります。使う分だけお湯をつくって利用します。一見無駄がなさそうですが、ガス給湯器では、お湯を沸かすために、燃料ガスのほか、給湯器自体を動かす電気も必要です。CO₂もより多く排出するため、環境にやさしいといえないのが、エコキュートとの大きな違いでもあります。
また、火災の恐れがあるガス給湯器に対して、エコキュートは火を使わないという安心感もあります。

 

最新のエコキュートは、従来のものよりも機能がアップしています。また、ご家庭によって必要なタンクサイズも異なってきますので、製品を知り尽くしたプロに相談するのが1番です。買い替えなどをご検討の方は、アフターフォローに定評のある、プレジャーハウスへお任せください。

プレジャーハウスにお任せください

プレジャーハウスは、お客様1組1組に寄り添います。住環境やライフスタイル、将来の変化なども加味した最適なプランをご提案させていただきます。
私たちは、お家のお困りごとを一生涯サポートする、お家のトータルコンシェルジュです。疑問点や気になること、なんでもお気軽にご相談ください。

 

SHARE THIS ARTICLE

この記事を書いた人

プレジャーハウス広報

プレジャーハウス広報

プレジャーハウス広報です。
豊富な施工実績から培った、太陽光発電や蓄電池、電気代やお家のお困りごとに関するお役立ち情報などをご紹介してまいります。

RELATED

関連記事

ご相談・お見積もり0円

無料でシミュレーション致します

お問い合わせはこちら

無理な押売や強要は絶対に致しません。
電気代のこと、災害時のこと、お家のプロである私たちに、お気軽にご相談ください。

ご相談・お見積もり0円

はじめてのお客様はこちら

0120-411-845

営業時間 10:00-18:00 火曜日休

商品ご購入済みのお客様はこちら

0120-411-886

営業時間 10:00-18:00 火曜日休

商品などに関するお問い合わせ